もうリバウンドは嫌!ダイエットにおける食事とパーソナルジムでの運動の重要性
こんにちは、仙台駅近くのダイエット専門パーソナルジム、SAVER’S GYM(セイバーズジム)パーソナルトレーナーの佐藤です。
突然ですが「今日からダイエットしよう!」と思い立ったら皆さん何から始めますか?
大抵の方は『食事』と『トレーニング』を意識していこうと思われるかと思います。その発想はダイエットのプロから見ても正しいですし、実際当ジムでもお客様に食事とトレーニングの指導を徹底して行います。しかしなぜ食事とトレーニングがダイエットのカギを握るのでしょうか?
それをしっかりと理解することが、健康的にダイエットを進めていくためにもとても重要です。
そしてそれを理解するために重要なことは『カロリー』に関する認識を正しく持つことです。
食事とトレーニングの重要性を理解して、皆さんが正しく健康的にダイエットを成功させられるように、今日はこの『カロリー』のお話をしていきますね。
食べなきゃいいは間違い?『ダイエットでは食事の量を減らすほど良い』という間違い
ダイエットを成功させるためにはカロリーに関する正しい認識を持つことが非常に重要ですが、当ジムに体験でお越し頂いた方にカウンセリングでお話しを伺うと、このカロリーに対する認識を間違えてしまっているということが結構あります。
特に多いのが「食事量は少ないほど良い」というような認識を持ってしまっていることです。確かにそんな気はしますよね。しかしこれは間違いです。
まず最初に皆さんに結論をお伝えしておきましょう。
ダイエットを成功させるために必要な食事量は『基礎代謝以上、消費カロリー未満』です。
なんのこっちゃとお思いになるかもしれませんが、安心してください、これから分かりやすく解説していきます。
そもそも『食事をする』という行為を『カロリー』という視点から見ると『カロリーを摂取する』という言い方ができます。当たり前ですね。
なので、食べ物や飲み物から体に入っていくカロリーを我々は『摂取カロリー』という言い方をします。とりあえずこの摂取カロリーは体に入ってくるお給料のようなイメージを持ってみて下さい。このお給料を使って人間の体というのは活動しています。
ここで皆さん考えて頂きたいのですが、お給料が使いきれないくらい次から次へとたんまりと入ってきたらどうしますか?銀行口座に貯めますよね。入ってくるだけお財布に入れるという方は少ないはずです(笑)
ここで新たにイメージして頂きたいのは、『銀行口座預金=脂肪』だということです。つまり人間の体というのは使いきれない摂取カロリー(お給料)を『脂肪』という形に変換して銀行口座にため込むわけですね。なので摂取カロリー(お給料)が多ければ多い程、使いきれないカロリーが脂肪として蓄えられていく、つまり太ってしまうというわけです。『食べ過ぎると太るよ』を理論的に解説するとそうなるわけですね!
では上でお話した『食事量は少ないほど良い』がなぜ間違っているのか、感のいい方ならもうお気づきでしょうか。
摂取カロリーというものは体へのお給料でしたよね。『全然食事していない状態』というのは、人間でいうと『全然お給料が入ってこない』という状態です。お給料が入ってこなければ生きていけませんよね。生きていけないだけでなく、ダイエットに関するデメリットもあります。それは『活動により消費するカロリーが制限されてしまう』ということです。もう少し分かりやすく言いましょう。皆さん、お給料が凄く少ない月があったとしたらどうしますか?『節約』しますよね。体も全く一緒です!お給料の話に置き換えると『お給料が全然入ってこないから、なるべく節約しようモード』に体もなってしまうということですね。もっともっと分かりやすく言えば、例えば全く同じ人が全く同じ1日を過ごしても、しっかり必要なカロリーを食事から摂取している時よりも必要なカロリーを食事から摂取していない時の方が消費するカロリーは少なくなってしまうということです。
そしてもう一つ致命的な変化が体の中で起こります。それは『筋肉が減ってしまう』ということです。
『筋肉が減ってしまう』ということは『基礎代謝が減ってしまう』ということに等しいです。なんだか難しい言葉が出てきましたが大丈夫です。
この『基礎代謝』は先ほどから出てきているお金の話に例えると『生活するために最低限使うお金』のことだと思って下さい。家賃、光熱費、水道代、最低限の食費・・のようなものですね。生きるために最低限消費するカロリーということです。先ほどお話した『節約モード』に体がなってしまう時というのは、この『基礎代謝』よりも摂取カロリーが少ない時です。つまり最低限必要なお金よりもお給料が少なかった時に節約モードになってしまうということですね。ちなみに最近の体組成計ではこの基礎代謝も体重や体脂肪と一緒に計測できるものが多いです。
話を筋肉に戻しましょう。筋肉というのは単純に『あればあるほど基礎代謝が上がる』とそう考えて頂いて結構です。
つまり細い人よりもムキムキの人の方が同じ一日を過ごしたら沢山カロリー消費するので、太りにくいということです。どうせ同じ一日を過ごすなら痩せやすい方が嬉しいですよね?だから筋肉はダイエットにおいてとてもとても大切なものなのですが、基礎代謝以下の摂取カロリーしか摂取できないような食事を続けていると筋肉というのはどんどんと減っていってしまいます。
当ジムに初めてお越し頂いた方にカウンセリングをしていると、よく「食べないダイエットで一度は痩せたけど、その後すぐリバウンドしてしまった」というお話を伺います。それは今お話ししたように、食事からの摂取カロリーが少ない状態を続けてしまった結果、ダイエットする前よりも筋肉が落ちてしまっている状態になってしまい(筋肉は減っているので体重は減って表示されるのでダイエット成功と勘違いしてしまいます。。これも落とし穴ですね)、その状態で前と同じ食事に戻した結果、基礎代謝が下がっている体に以前と同じカロリーを摂取することになり、前よりも太ってしまった。ということなのです。
簡単に言えばダイエットをしているつもりが前よりも太りやすい体を作ってしまったということになるんですね。これはとても残念なことです。
では結局食事量はどのくらい摂取するのがいいのか。
ここまで読んでくださった方ならもうお分かりですよね。そう、まずは『基礎代謝よりも多く』です。
最低限必要なカロリーを摂取することが筋肉量を減らさないことに繋がり、それはリバウンド防止につながるのです。
「ちょっと待て待て」というツッコミが聞こえてきそうですね(笑)
はいこれだけではまだ未完成です。これでは摂取カロリー以上だったらどれだけ食べてもいいというように捉えられてしまいそうですね。お察しの通り、上限無く食べてしまえば当然太りますので、次に食事量の上限も理解していく必要がありますね。
最初にお伝えした通り、ダイエットを成功させるための食事量の上限は『消費カロリー未満』です。
『消費カロリー』とは先ほど説明した『基礎代謝』(生きるために最低限消費するカロリーのことでしたよね)に加えて、運動や歩いたり、喋ったり、全ての日常動作で消費するカロリーを足したものを言います。
『基礎代謝』というのはベッドの上で丸一日じっとしていても生きている限り必ず消費しますが、この消費カロリーは一日の中でどういう動きをするかで変わっていきます。当然運動すればするほど消費カロリーは多くなりますね。
『一日の消費カロリー』は自分一日で使う全てのカロリーですから、当然これよりも多くカロリーを摂取する(食事をする)ということがあれば、摂取した分から使いきれなくて余るカロリーが出てきますよね?その余りが脂肪という形で蓄えられます。つまり太るということです。使い切れなかったお給料(カロリー)を貯金(脂肪)にまわすようなイメージですね。
なので摂取するカロリーは『消費カロリー以下』
つまり『基礎代謝以上消費カロリー以下』が、ダイエットを成功させる食事量だということですね。
当ジムではメールを活用して毎日お客様にお食事を送って頂いており、この基準を守れているか一人一人しっかりチェックさせて頂いております。
有酸素運動とトレーニングどっちがいいの?『パーソナルジムでのトレーニング』がダイエットに最も効果的な運動である理由
食事の話が分かれば、ジムでのトレーニングがなぜ必要かもすぐに理解できるかと思います!
これもカロリーの観点から見ていきましょう!
ジムでトレーニングをするという行為をカロリーの観点から見ると、
➀短期的に見ると『筋トレで動く=その日の消費カロリーを増やす』
②長期的に見ると『筋肉が増える=基礎代謝を増やす=太りにくい体を作れる』
というダイエットにおけるメリットが見えてきます!
特に②の『筋肉が増える=基礎代謝を増やす=太りにくい体を作れる』というのはトレーニングにしかない非常に大きなメリットです。
ランニングやジョギングなどの有酸素運動には①の消費カロリーを増やすメリットはありますが、筋肉を増やす働きはありません。なので長期的に見た時に痩せやすい体、太りにくい体を作るという働きは有酸素運動にはないのです。むしろ正しく行わないと筋肉は落ちてしまうことすらあります。
筋肉がいかに重要かというのは上記の食事の項目でもお話しました通りですが、筋肉を増やすことが出来る運動はやはりトレーニングです。トレーニングと適切な食事、休養の組み合わせこそが筋肉を増やす唯一と言っていい方法です。
そんなトレーニングですが、中々家だけでは難しいものがあります。なぜなら負荷が足りなくなるからです。
筋肉を増やすためにはトレーニングで適切な負荷を筋肉にかけてやることが重要なのですが、どうしても家で扱える自重や小さな重りのサイズではかけられる負荷に限界があります。これは一度でもジムで重りを扱ったことがある方なら分かるかと思いますが、トレーニングの質が自宅とジムでは全く異なりますよね。
やはり『筋肉を増やす=基礎代謝を上げる=太りにくい体をつくる』という目的を達成しつつダイエットを行うにはジムの利用はほぼ必須です。
特に初めての方におすすめなのはパーソナルトレーニングジムです。専属のトレーナーが筋肉に利かせるための正しいフォームを教えてくれながらのトレーニングになるので時間効率が段違いに良いですし、重量設定やフォームの間違いなどによる怪我のリスクもぐっと減ります。自分一人でのトレーニングに不安のある初心者の方や体力に自信のない方には特におススメになります。
まずは安価な24時間ジムなどで試してみて、必要に応じてパーソナルジムを活用してみるというのも良いでしょう。
当パーソナルジムでは完全予約完全個室で責任もって私がご対応させて頂きます。お客様の体力レベルに応じた重りの設定、ダイエットなどの目的に応じたトレーニング種目の選定、最短ルートでダイエットを成功させて頂くための指導を徹底しております。ご興味がある方は是非他のページもご覧くださいね。体験ではお体のお悩みを伺うカウンセリングや、実際のトレーニングと同じパーソナルトレーニングを行って頂けます。ご希望の方はご予約フォームからお気軽にご予約下さいませ。
この記事を書いた人代表トレーナー 佐藤元大
所有資格
- 柔道整復師(医療系国家資格)
- ヘルスケアプロバイダー
- JPTEC
- PCEC/PSLS
- 普通救命講習指導者
- スポーツ医学検定 等
経歴
- 消防士
(主に救急隊、警防隊で活動) - CMやテレビ等でも話題の大手パーソナルジム
(チーフトレーナー兼メディカルトレーナー) - 関西コレクション主催 ミセス関⻄コレクション2023東北エリア⼤会 ビューティーキャンプ講師
メッセージ
確かな知識に基づくダイエット初心者にも分かりやすい説明と、数々の運動嫌いなクライアントのダイエットを成功させた実績からなる楽しく続けやすいパーソナルトレーニングが持ち味です。
これまで仙台市内は勿論、全国からお越しの沢山のダイエット志願者様を成功に導いてきました。
仙台駅徒歩2分のパーソナルジムセイバーズジムについて
仙台駅の近くでダイエット指導が得意なパーソナルジムをお探しならセイバーズジム [ SAVER'SGYM ] へご相談ください。
座学で理解を深めながらパーソナルトレーニングで代謝を上げたり無理なく姿勢改善や生活習慣改善を行います。
リバウンドゼロを目指す徹底ダイエットサポートです!
カウンセリング&体験パーソナルトレーニング
お体のお悩みを聞かせて下さい!カウンセリング・姿勢測定(30分程度)
ダイエットに成功して理想の身体になるのにどのくらいの期間がかかりそうなのか、その上でお値段はどの位になるのか、等々、あなたにあったダイエットプランをご紹介します!
カウンセリングだけなら無料ですし、勿論無理な営業などは行っていませんので、まずは実際に来てみませんか?
勿論お友達同士やご夫婦でペアのお申込みも大歓迎です。
追加で専用のアプリを使った姿勢測定も可能です。
実際のパーソナルトレーニングと同じ内容!体験パーソナルトレーニング(50分)
カウンセリングと一緒におススメなのが、体験パーソナルトレーニングです!
トレーニングと聞くと不安・・。久々の運動で心配・・。
等々、様々な不安もあるかと思いますが、そんな方に向けて実際にコース内で行うのと同じ50分のパーソナルトレーニングを体験して頂けます!カウンセリングでお伺いした情報を基にその方に合ったレベルのパーソナルトレーニングを実施致しますので、楽しく運動できますよ!
ご夫婦やお友達とペアでのご参加も大好評受付中です!
費用 | 5,500円(税込み) → 6周年記念キャンペーン 4,400円(税込み)ペアは 8,250円→キャンペーン6,600円! (お二人でこの価格です) その場でコースご契約で無料にさせていただきます。 |
---|
所要時間 | 50分 |
---|
持ち物 | 屋内で使えるシューズ ウエア(無料貸し出しもございますのでお気軽にお申しつけください) |
---|
体験の流れ
お申し込み
電話もしくはLINE、メールからお申し込みください。
日時のご希望を伺い、当日の持ち物などご案内致します。
ご来店
時間になりましたらビルの入り口にお迎えに上がります。
カウンセリング・姿勢測定(30分~)
お体の悩みをカウンセリングします。
ご希望の方には専用のアプリケーションを用いて姿勢測定を行うことで強い筋肉や弱い筋肉を分析します。(+30分程度かかります)
体験パーソナルトレーニング(50分)
カウンセリングで聞いたお悩みや分析した内容にそっておひとりお一人に合わせたパーソナルトレーニングを行います。
リラクゼーション(別料金・30分~1時間)
ご希望のお客様にはお疲れのところや姿勢測定・分析からわかる過緊張の部位をほぐします。
もし今後も頑張ってみようと思えたら次回ご予約のご意向確認
ご希望のお客様には本コースを致します。
その場で「クイックプラン」「しっかりプラン」の各コースご入会のお客様には体験パーソナルトレーニング料金を無料に致します。
※「お試しパック」は体験パーソナルトレーニング料金無料の対象外です
パーソナルジムコラムに関連する記事
ダイエットの敵!猫背、巻き肩、反り腰改善!姿勢を改善して美しくなろうこんにちは、仙台駅徒歩2分のパーソナルジム、セイバーズ代表の佐藤です。
今日のテーマは『姿勢と肥満』の関係につ...
美尻を目指すあなたへジムトレーニングでヒップアップしよう!こんにちは、仙台駅徒歩2分のダイエット専門パーソナルジム、セイバーズジム代表の佐藤です。
暑い時期になりましたね!特に今...
腹筋運動だけではだめ!?お腹痩せしたい人がするべきダイエットこんにちは、仙台駅から徒歩2分のパーソナルジム、セイバーズジム代表の佐藤です。
今年の夏は暑いですね!皆様体調など崩さ...